
IBLCの専門家は、大企業を中心に、20年以上第一線で勤務して実績を上げてきたツワモノ揃いです。
研究開発、事業開発、生産・製造などを経験した専門家、総勢200名以上がおります。
専門家のバックグランドの割合は以下の通りです。
下記は主な専門家の出身業種、専門分野、出身母体です。
業種・専門分野
化学・石油
- 触媒、ファインケミカル、有機ケイ素化合物、無機材料、カーボン
- ポリオレフィン、エンプラ(ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアセタール、ナイロン等)
- エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン
- イオン交換樹脂、ワックス、ゴム、接着剤
- フォトレジスト、薄膜材料、画像記録材料、感熱記録材料、銀塩感材、圧電セラミックス、エレクトレット
- 樹脂フィルム、繊維、不織布、保温材
- インキ(オフセットインキ、UV硬化インキ等)、無機塗料、顔料
- 樹脂成型、めっき、水処理技術、分析化学、化学プラント製造
医薬・バイオ
- DNA、光生物化学、臨床化学、抗生物質、ステロイドホルモン、界面化学、外用医薬品、臨床試験、医薬特許、狭心症、臨床開発
- 農芸化学、植物科学、発酵、酵素、バイオリアクター
- 機能性食品、抗ウイルス機能性食品、食品科学、化粧品、ライフサイエンス、ヘルスケア
エレクトロニクス
- 半導体デバイス、半導体プロセス、化合物半導体、カスタムLSI設計
- プリント基板、実装、半導体製造装置、半導体測定装置、LSI事業
- 液晶、PDP、EL、CCD、カラーフィルター
- 光学材料、光学薄膜、光メモリー、エレクトロクロミック、MOディスク
- IT、ネットワーク、ソフトウエア、情報システム
- 画像処理、JPEG/MPEG、画像システム開発、マルティメディア技術
- 光学、画像解析、写真工学
- 蛍光体、圧電セラミック、PTCサーミスタ、粉体粉末冶金、ダイア合成
- 磁気記録、磁気テープ、磁気ヘッド、アモルファス金属
- 材料技術、ナノテク、電子部品、部品の標準化
金属・機械
- 圧延、レアメタル、アルミ、鋳造、金属薄膜、高温酸化、イオンプレーティング、射出成形、食品容器、食品加工
- 機械部品、機械加工、油圧、制御、ロボット、建設機械、エンジン発電機、小型製造設備、NC工具研削盤、産業用ロボット
- 自動車及び車両系産業機械、設計開発、自動車エンジン開発、シャシー、自動車部品開発、排気ガス制御、安全対策
その他
- 生産システム、生産設備、生産・品質管理、製造設備、計装、空調
- 品質保証、環境技術、ISO、安全、リスクマネージメント、輸出入業務
- 新規事業開発、技術経営、生産現場改革、ものづくり支援
- 特許、知的財産、ライセンス
主な出身母体
三菱化学、三井化学、住友化学、富士フイルム、東レ、旭硝子、旭化成、日油、日本ゼオン、ダイセル化学、三菱レイヨン、三菱ガス化学、三菱油化、三菱樹脂、カネカ、帝人、信越化学、日立化成、京セラ、クレハ、東洋インキ、出光興産、新日本石油、住友ベークライト、日本ペイント、横浜ゴム、生化学工業、味の素、キリン、日清製粉、ファンケル、ポーラ化粧品、資生堂、花王、山之内製薬、アステラス製薬、田辺三菱、帝人ファーマ—、東洋新薬、日本農薬、JT、デュポン、ローディアジャパン、東芝、日立製作所、三菱電機、三洋電機、ソニー、パナソニック、NEC、富士通、富士ゼロックス、シャープ、パイオニア、キヤノン、ビクター、カシオ、ニコン、オムロン、TDK、住友電気工業、古河電気工業、荏原製作所、日立建機、クボタ、日揮、東洋アルミニウム、日本軽金属、三菱重工業、日産自動車、本田技研工業、富士重工業、日野自動車、ボッシュ、大和ハウス、積水ハウス、ミサワホーム、長瀬産業、他