CONTENTSコンテンツ

 

【062】 日本の創薬力について

小林 進 治療法が確立されていない病気に対して効果的な医薬品が創製され、その病気で苦しんでいる世界中の患者さんに届けられ、症状が緩和されたり、病気の進展が抑制されたり、さらには治癒につながることができれば大変心強く、それが日本発の医薬品であればうれしいことである。 日本は世界の中でも数少な

【061】 デジタルヘルスの最新動向について

T. K.  近年、疾患を治療したり、服薬を管理したり、健康を維持したりするためのデジタル技術(アプリなど)が続々と開発されている。こうしたデジタル技術はデジタルヘルスと総称されているが、流通・販売に当たって薬事承認が必要となるものは「プログラム医療機器(Software as a Med

【060】 鉄道車両技術と将来展望

菊池 高弘 世の中で鉄道マニアといわれる人たちは、いわゆる“鉄っちゃん”と呼ばれ、最近では“鉄子”と呼ばれる女性もよく耳にするようになった。また、鉄道マニアの人にも色々な人がいて、私の周りにもジャンル別に“乗り鉄”、“撮り鉄”、“鉄道模型マニア”、“音鉄”、“時刻表マニア”、“切符収集マニ

【059】 細胞に未来を託す

萩原 利行 私たちの体は60兆個の細胞でできていると言われています。想像を絶する数であり、これが調和して生体を構成し生命を維持しているのは、本当に奇跡のようなことです。様々な細胞が時間軸においてズレを生じず(または補正して)、コントロールされています。人類の叡智をかき集め、研究に研究を重ね

【058】 食品の商品開発における「おいしさ」の評価

跡部 昌彦 1. 商品開発の流れ 食品の商品開発は「こんな商品があったらよいのに」というアイデアがきっかけになり、主にマーケティング部門において、それが「お客様に買っていただける商品かどうか」を確認し、さらに「買っていただける商品にする」ための情報収集(調査・分析)を行い、商品コンセプト(

【057】 食用油脂の価格高騰と劣化防止策

中谷 明浩 大手食用油メーカー各社は2021年以降、6度にわたり食用油の値上げを行った。そのため、食用油の未だかつてない高騰がはじまることになる。総務省の小売物価統計調査によると、21年7月時点で296円であった東京都区部の食用油の小売価格(1本・1kg)は、1年後の22年7月でその1.5

【056】 ダマスカスの剣と日本刀

平野 淳 「シルクのネッカチーフが刃の上に落ちると自重で真二つに切れた」 十字軍の時代にサラディンが持っていたダマスカスの剣の切れ味の伝説である。インドのウーツ鋼を素材とし、ダマスカス(シリア)で作られたダマスカスの剣は、その切れ味と刃こぼれしない強靭さでヨーロッパの貴族の憧れの剣であっ

【055】渋柿の新規加工技術による中山間地域の農業の6次産業化

河野 源 農水省「令和元年度食料・農業・農村白書」の第3章第2節「中山間地域の農業の振興」には、中山間地域とは山間地域及びその周辺の地域を示す概念であり、中山間地域の総土地面積は日本全体の約70%(27,409千ha)を占め、農地面積と農業産出額は共に全国の約40%を占めていると記載されて

【054】 SDGs目標12:つくる責任 つかう責任

佐藤 優 1.はじめに サステナブル・カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー・バイオやバイオテクノロジー・SDGs等々最近は多くの環境に関する言葉を耳にします。そのような言葉だけが独り歩きしているようにも感じるのは私だけではないと思います。生まれては消えて行く新しい言葉の意味を正し

【053】 近年の食中毒発生状況~食中毒発生の抑制

武内 章 食の安全安心の確保は国民全体の関心事である。同時に食品製造業、飲食店等食品に携わる事業者にとって、必ず達成しなければならない使命でもある。食品に携わる事業者にとっての悪夢の一つに集団食中毒の発生がある。事業に起因する場で集団食中毒を発生させると、被害者に対する責任が発生する同時に

TOP