NEDO 若手研究グラント平成21年度採択テーマから産学連携のための研究紹介

お問い合わせ

環境・エネルギー

トピックス NEDO若手研究グラント技術公開説明会
このロゴは2010年10月29日に開催いたしました「NEDO若手研究グラント技術公開説明会」に出展したテーマです
産業技術総合研究所
エネルギー技術研究部門
大久保將史 リチウムイオン2次電池の高容量化に寄与する正極材料PBAの合成技術
3次元集積型錯体の配位空間・ヘテロ界面の制御技術を駆使することにより、容量劣化を示さないコスト的に優位なリチウムイオン2次電池用正極材料として可能性の高いプルシアンブルー類似体(PBA)に関する研究です。新しいエネルギー貯蔵材料の開発のポイントとなる材料と考えられます。NEDO若手研究グラント技術公開説明会
 
産業技術総合研究所
サステナブルマテリアル研究部門
田嶌一樹 住環境における環境負荷の大幅削減を実現する調光ミラーデバイス
~機能性薄膜を用いたエレクトロクロミック型調光材料の実用化を目指す~
数ボルトの電圧印加によりその状態を反射⇔透明に変化することができる新デバイスです。太陽エネルギーに含まれる熱(赤外光)を効果的にコントロールできる点に大きな特長があります。NEDO若手研究グラント技術公開説明会
 
名古屋大学
大学院生命農学研究科
松見紀佳 高品質で安全性の高いリチウムイオン二次電池電解質用有機・無機ハイブリッド型イオンゲル
多糖類、ホウ素化合物、イオン液体から容易に合成される有機・無機ハイブリッド型イオンゲルは、難燃性・イオン伝導度に優れ、リチウム電池の電解質に適している
県立広島大学
大学院総合学術研究科
三苫好治 非加熱化学処理による複合汚染土壌の浄化
PCBやダイオキシンなどの汚染物を容易に安全に無害化できる技術です。新規ナノ粒子化金属カルシウム分散体を用いることで、常温近くの温度で低コストで高効率な処理が可能です。
 
東京大学
大学院情報理工学系研究科
川原圭博 電磁波からのエナジーハーベスティングとセンサネットワークの応用
UHF帯電磁波からのエネルギーを、紙に印刷した小型アンテナを利用して回収し、直流電流に変換しセンサの電源として利用するため、電池交換や、太陽光などが不要で、メンテナンスの容易な、低コストのセンサネットワークの構築が可能となります。
 
東京工業大学
大学院総合理工学研究科
沖野晃俊 大気圧ガスプラズマを用いた地球温暖化ガスの高効率分解処理装置
手術用の麻酔ガス(笑気ガス)への環境対策の先取り: 笑気ガス(亜酸化窒素)の地球温暖化係数は二酸化炭素の約300倍あります。この温暖化ガスを、大気圧プラズマを使用することにより、手術室に置けるような簡便な装置で安価に処理できるようになりました。